【3063】ジェイグループ 株主優待でカタログギフトを頂きました。

ジェイグループの株主優待で、カタログギフトを頂きました。

(株)ジェイグループホールディングス【3063】
株主優待券のお食事券で優待カタログを頂きました。交換レートは悪くなりますが、十分魅力的な内容です。

目次

株主優待

ジェイグループが実施している株主優待等の情報は以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
【3063】ジェイグループ 株主優待が届きました。 ジェイグループの株主優待は桐谷さん銘柄で有名です。 うなぎが食べられる「うな匠」や美味しい居酒屋「芋蔵」など、クオリティが高い店舗が多く魅力的な投資先です。

カタログギフト

カタログギフトの申込用紙は、株主優待券と一緒に同封されています。返信用封筒で送り返すと数週間程度で”SMART CATALOG”という案内が届きます。どのような商品があるのかは、実際にWebサイトで見ることが出来ますので確認してから注文できる安心設計です。(参考:株主優待|IR情報|株式会社ジェイグループホールディングス
カタログBの8,000円とカタログCの12,000円コースを何度か頂いていますが、事前に公表されているサイトと同一製品のラインナップです。人気ランキングも掲載されており、CコースのNo.1は「神戸異人館倶楽部 ビーフカリー16箱」です。1箱500円程度のようなので実質8,000円分となることから、レート率は70%程度です。

ジェイグループの株主優待カタログの人気ランキングの上位商品です。
ジェイグループの株主優待カタログ
Cコースのランキング上位商品です。

その他にも商品は多数ありますが、12,000円のカタログは5,000円~8,000円付近のラインナップが多い印象です。外食産業が提供しているカタログギフトなので交換レートが低いのは仕方ありません。本来であればお食事を楽しんでもらう趣旨なのですから、このようなギフトカタログを準備してくれていること自体に感謝です。

森のメロディーメーカー

ベビー・キッズ商品も用意されています。メロディメーカーを頂きました。
ベビー・キッズ商品も用意されていました。
こちらも交換レート70%程度です。

ラインナップは極めて少なめですが、ベビー・キッズ商品も展開されています。エド・インターの有名ブランドがラインナップに入っているのは嬉しいです。こちらの商品は税込8,800円とお高いので、株主優待で頂けるのは助かります。

踏み台

山崎実業のtowerシリーズも販売されていました。踏み台を頂きました。
カタログBコースで選択した商品です。
税込5,000円で売られています。

カタログB(8,000円コース)も覗いてみたら欲しいと思っていた商品が掲載されていたので注文しました。子どもが手洗いする時に踏み台として使うのに便利で重宝しています。
ネットで購入すると約6,000円(税込)で購入できるので、8,000円コースでも似たような交換レートでした。

参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次