- 05 5月権利
【2678】アスクル 株主優待が届きました。
アスクルはオフィス用品の配送を主力で行ってきましたが、個人向けの事業「LOHACO」も展開しています。 株主優待はLOHACOで使用でき、利便性は高いです。無印良品等も入っているのが、より価値を高めます。 - 14 商品紹介
【3169】unico 株主優待でお買物をしてきました。
(株)ミサワ【3169】ミサワの株主優待は、unicoの5,000円分の商品券が選択できます。今回はその株主優待券を使用してお買物をしてきました。 株主優待 ミサワが実施している株主優待などの情報は以下の記事をご参照ください。100株で権利が得られるので中... - 02 2月権利
【3543】コメダホールディングス 株主優待が届きました。
珈琲所コメダ珈琲店を運営している企業です。 名古屋発祥なので、モーニングにコーヒーを注文すると無料で食パンのサービスがあります。 名古屋の文化を全国へ発信している喫茶店でもあり、とても魅力的で応援したい会社です。 - 02 2月権利
【2927】株主優待 AFC-HD 株主優待が届きました。
AFC-HDは健康食品や化粧品を取り扱っている企業です。 株主優待は年々改悪傾向で、年間60,000円頂けていたのが10,000円まで下がってしまいました。頂けるものはカタログ掲載品になりますが、キッコーマンの野菜ジュースがイチオシです。 - 03 3月権利
【9434】ソフトバンク 高配当金を頂きました。
ソフトバンクは、通信事業を手掛ける国内3大ブランドの一つです。 割安ブランドのワイモバイルやラインモも展開したことから収益構造が悪化しています。 ただ、高配当銘柄ですので、保有検討を進めていきたい銘柄です。 - 02 2月権利
【3608】TSIホールディングス 株主優待券が届きました。
TSIホールディングスはマーガレットハウエル・MHL.・B'2nd・ナノユニバース等の有名ブランドを運営しています。 株主優待は20%割引券で、購入金額が高くなりがちのブランドなので恩恵は大きくなりそうです。 - 09 9月権利
【2540】養命酒製造 株主優待が届きました。
養命酒は1602年に創業され400年以上の歴史を持っている老舗企業です。 株主優待は”くらすわ食品セット”が頂けます。 配当金は安定的で財務も安定的なので魅力的な銘柄です。 - 13 優待飯
【2702】マクドナルド 株主優待でお食事をしてきました。
マクドナルドは季節に応じて新メニューを絶え間なく開発しています。 季節限定メニューは毎年の楽しみですし、お子さんがいる場合はハッピーセットも人気です。 幼少期から大人まで愛され続けるのも納得です。 - 14 商品紹介
【2668】タビオ 株主優待でお買物をしてきました。
タビオ(株)【2668】靴下とタイツ専門店のタビオです。ショッピングモールに多く出店しているので利用しやすいです。 株主優待 タビオが実施している株主優待は以下の記事をご参照ください。 https://yutachip.com/tabio/ タビオ 1968年に靴下”専門店”を... - 配当銘柄
【7729】東京精密 高配当金を頂きました。
東京精密は半導体や精密計測機器を手掛けている企業です。 ウェハ試験機に至っては世界1位の地位に君臨しています。 株主優待はありませんが、高配当銘柄ですので、オススメな投資先です。 - 14 商品紹介
【9418】U-NEXT 株主優待で登録してみました。
U-NEXTは株主優待で無料視聴ができる貴重な動画配信コンテンツです。 1,000株保有であれば1年間無料なので、家計的にも大助かりです。 更に毎月1,800ポイントも付与されるのが嬉しいです。 - 03 3月権利
【4679】田谷 株主優待券が届きました。
田谷から株主優待券が届きました。 100株で3,300円分の商品・施術が受けられます。 ただ、業績は芳しくなく保有をするか否かの判断は難しいです。 - 13 優待飯
【3197】しゃぶ葉 株主優待でお食事をしてきました。
しゃぶ葉は、すかいらーくが運営している人気ブランドの一つで、店舗数はトップ3に位置しています。 しゃぶしゃぶ食べ放題をリーズナブルな価格で提供しており、多くの方ら支持を得ています。 - 13 優待飯
【8179】シズラー 株主優待でお食事をしてきました。
シズラーはロイヤルホールディングスが運営するサラダバーとグリルを提供しているレストランです。 東京都をメインに出店しており、全国にわずか10店舗とレアなお店です。 料理はハイクオリティで大満足になること間違いなしです。 - 02 2月権利
【7520】エコス 株主優待が届きました。
エコスから株主優待券と引き換えたお米2kgが届きました。 本来の優待はエコスグループの食品スーパーで使える割引券なので、近隣にお店がある方は優待券で使用するのがオススメです。 - 14 商品紹介
【4343】ちきゅうのにわ 株主優待で遊んできました。
「ちきゅうのにわ」はイオンファンタジーが運営している子ども用の遊び場です。 東京スカイツリータウンの東京ソラマチで営業をしています。 6ヶ月未満は無料というのも嬉しいです。 - 04 4月権利
【9627】アインホールディングス 株主優待券が届きました。
アインホールディングスは調剤薬局の分野で首位の地位を確立しています。 ドラッグストアも展開しているので利用しやすいお店です。 株主優待は自社で利用できるお買物券です。