株主優待– category –
-
【3197】グラッチェガーデンズ 株主優待でお食事をしてきました。
グラッチェガーデンズはすかいらーくグループが運営しているイタリアン料理で、全国に17店舗しか展開していません。 ピザ食べ放題も実施しており、コスパに優れたファミレスです。 テイクアウトもお手軽なので、オススメですよ。 -
【3069】JFLA 株主優待で届いた商品をご紹介します。
JFLAホールディングスから頂いた株主優待の数々です。 最初のころはお食事券をメインで頂いていましたが、徐々にカタログ商品へとシフトしていきました。 お肉、お米、お菓子などの豊富なラインナップが魅力です。 -
【9612】株主優待で届いたミラブルを使ってみました。
ラックランドから記念優待品としてミラブルを頂きました。 身体のケアはもちろんのこと、口腔ケア(歯がツルツル、舌苔も減少)したり、お風呂掃除も格段に楽になりました。 1台で3役以上をこなすミラブルには脱帽です。 -
【1419】タマホーム 株主優待が届きました。
タマホームはローコスト住宅を手掛ける企業です。 1,000万円台で建てられるようにするには考え付かないような企業努力の賜物だと思われます。 株主優待も出ており、配当も高利回りなので魅力的な銘柄です。 -
【9824】泉州電業 株主優待が届きました。
泉州電業は、電線を主に取り扱う専門商社です。 電力ケーブルや通信ケーブル等、幅広い電線を即納できるような体制を整えています。 株主優待と配当金がそれぞれ出て、業績も好調なので、今後も期待です。 -
【7524】餃子食堂マルケン 株主優待でテイクアウトしてきました。
餃子食堂マルケンは、マルシェが運営している居酒屋です。 餃子が看板メニューで、焼き餃子・揚げ餃子・水餃子とラインナップが揃っています。 テイクアウト販売もしているので、ランチでも夜ご飯でも大助かりです。 -
【7524】マルシェ 株主優待が届きました。
関西・東海を基盤としているマルシェです。 首都圏でも店舗はありますが、数が少ないので人気はあまりない銘柄です。 テイクアウトできる店舗もあるので住まいの条件によっては利便性は高いかもしれません。 -
【9945】プレナス ほっともっとで株主優待ご飯をいただきました。
ほっともっとはプレナスが運営しているメインブランドです。 2020年からは新ブランド「ほっともっとグリル」を立ち上げ、オーブン調理が特徴的です。 全国的に展開し、約2,500店舗も構え、安価なお弁当を提供している庶民の味方です。 -
【4809】パラカ 株主優待が届きました。
パラカは時間貸し駐車場のサービスを展開している企業で、全国に2,000件、3万車室以上を構えています。 株主優待はクオカードが頂けますが、何よりの魅力は高配当金です。 -
【7607】進和 株主優待が届きました。
進話は金属接合を主軸とした商社兼メーカーです。 特に自動車向けに強く、取引の8割を占めています。 株主優待はお米券もしくはお米5kが頂け、配当金も単体で3.7%と高利回りの部類になっています。 -
【7616】コロワイドおせち ネットで人気の「明月庵田中屋おせち」と比較してみました。
毎年注文しているコロワイド「豪華三段重」ですが、ネットで人気の明日庵「田中屋」華ぎんざのおせちも購入して比較してみました。 ハイコスパvs高級おせちの比較ですが、コロワイドが圧倒的に美味しく、値段に納得しました。 -
【8127】ヤマトインターナショナル 株主優待が届きました。
ヤマトインターナショナルは、クロコダイルのブランドを展開しているアパレル企業です。 当ブランドが売上の9割以上を占めており、一極型ですがECサイト等で販路の拡大を図っています。 株主優待は自社選定品が頂けます。 -
【7885】タカノ 株主優待が届きました。
タカノは長野県に本社を構え、ばねの製造からスタートしました。 株主優待は長野県に由来のある特産品がいただけます。100株は6万円台と少ない投資金額なのが魅力的です。 -
【9414】日本BS放送 株主優待が届きました。(2022年に廃止)
日本BS放送は、ビックカメラの傘下に入っている無料BS放送局です。 アニメやショッピング関連に強みを持っており、収益構造は盤石な数字となっています。 株主優待は残念ながら廃止され、配当金も高還元とは言えません。投資先としての魅力はかなり薄れてしまいました。 -
【2305】スタジオアリス 株主優待が届きました。
スタジオアリスはこども写真館の最大手です。 七五三が一番の売上高を誇っていますが、ディズニーやポケモンのキャラクター撮影も展開しており、綺麗に着飾った記念撮影が行えます。 -
【9945】プレナスの株主優待 お食事券が届きました。
プレナスはほっともっと・やよい軒が展開している企業です。 2022年を以て創業者によるMBOが実施され、上場廃止となります。 株主優待でお食事を楽しめていましたが、2022年2月期で終了となりました。 -
【2705】大戸屋 冷凍食品のおかずが届きました。
大戸屋は定食屋さんとして人気が高いですが、その人気のお惣菜メニューを冷凍食品でも家庭に提供することを始めました。 今回は頂いたお惣菜セットを実際に食べてみました。