江崎グリコ(株)【2206】
お菓子メーカーの認知度が高く、大阪の道頓堀にあるグリコサインは観光名所にもなっています。
どんな会社?
創業者である江崎 利一 氏は、グリコーゲンの栄養価の高さに着目し、これを用いた食品の世に広めることを目的に設立されました。誕生したのは栄養菓子”グリコ”で、今では誰もが知るロングセラー商品です。
その後もポッキーやビスコ、プリッツ、LIBERA、GABA等のお菓子等を展開し、ヒット商品は数知れずロングセラー商品が多いことでも有名です。お菓子部門だけでなく、下表のような様々な部門で人気ブランドを確立しています。
| 項目 | 代表ブランド | 
|---|---|
| アイスクリーム | パピコ、ジャイアントコーン、アイスの実、Panapp | 
| ヨーグルト | Bifix、朝食りんごヨーグルト | 
| ベビーフード | アイクレオ、1歳からの幼児食 | 
| 健康志向 | アーモンド効果、SUNAO | 
このように様々な食品分野に進出しつつ、成功を収めている企業です。我が家は特にベビーフードの”1歳からの幼児食”シリーズには大変お世話になっています。
株式情報
本社は大阪府大阪市に位置し、決算月は12月です。株主優待と配当金がそれぞれ出ていますので、紹介します。
株主優待
権利確定月:6月 年1回
| 保有数 | 3年未満 | 3年以上 | 
|---|---|---|
| 100株 | ¥1,000 | ¥1,500 | 
| 500株 | ¥2,000 | ¥3,000 | 
| 1,000株 | ¥4,000 | ¥6,000 | 
権利区分は3つありますが、株主優待目当てであれば100株がオススメです。頂けるのはお菓子の詰め合わせで1,000円分でも十二分に楽しめます。

ロングセラー商品がたくさん入っています。
こちらは1,000円相当になりますが、ロングセラー商品のビスコやポッキー、プリッツ、GABA等が多く頂けて大満足の内容です。大人から子どもまで楽しめる株主優待ですね。
利回り
| 項目 | 金額 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1株 | ¥4,501 | 2024年12月時点 | 
| 100株 | ¥450,100 | |
| 株主優待 | ¥1,500 | |
| 配当金 | ¥9,000 | |
| 利回り | 2.33% | 
1株単価が4,000円を超えているため、投資金額は40万円超とお高めのハードルです。株主優待は微々たるものですが、配当単体の利回りが約2.0%出ているのは魅力です。
世界的にも人気のお菓子を多数展開している大手企業ですが、株価は一時6,000円まで到達した以降、なだらかな下降トレンドに陥り、3,000円前半まで落ち込みました。ようやく株価が戻りつつありますが、まずは5,000円台を安定的に維持して欲しいところですね。

