カッパ・クリエイト(株)【7421】
回転寿司業界ではトップ争いから外れてしまった、かっぱ寿司ですが株主優待券が使えるので定期的にお食事させてもらっています。昔と比べて味の質は向上していますので、久しぶりの方は一度足を運んでみてはいかがでしょう。
株主優待
株主優待カードが頂け1円単位で使用できるので使い勝手は非常に良いです。
かっぱ寿司以外でもコロワイドやアトム系列の店舗でも使用できるのも魅力的です。株主優待等の情報は以下の記事にまとめてありますので、ご参照ください。

かっぱ寿司
代名詞であった「かっぱマーク」はなくなってしまいましたが、かっぱ寿司の攻勢は息を吹き返しつつあります。リニューアル店舗も多く、タッチパネル注文が主流となりました。店内にはロボットが配膳をするなど、デジタル化の勢いが凄まじいです。
期間限定フェア

この時はいくらフェアが開催されていました。
どの回転寿司チェーンでも定期的に期間限定フェアが開催されています。こちらは、いくらフェア時の目玉商品「鮮極鮭いくらの4色SUSHIケーキ」です。見た目の華やかさは素晴らしく、1貫で430円(税込)と贅沢な一品でした。
過去には大トロ1貫100円といったお得すぎるイベントもありましたので、そのタイミングを狙って来店するのがオススメです。
サラダ軍艦

かっぱ寿司の1号店が長野県であることも一つの要因のようです。
長野県民に人気のサラダ軍艦です。主な材料はイカゲソ・カニカマ・キュウリ・マヨネーズのようです。お寿司のテイクアウトはサラダ軍艦尽くしというのも日常茶飯事といった特有な地域です。
年末年始になると100パックは軽く売れてしまうようで、どうしてここまで人気なのかは不明です。
恵方巻

大きさも十分で、食べ応え抜群です。
節分・恵方巻のシーズンになると、予約販売が開始されます。海鮮恵方巻は約1,500円ですが、特選恵方巻は540円とお手頃です。こういう季節物は、スーパー等でも幅広に展開されていきますが、お寿司専門店は流石に負けられないので総じてクオリティが高いです。特に540円で購入できる特選恵方巻はお勧めです。

所狭しと用意されています。
恵方巻のテイクアウトの準備は、店員さんも大忙しで、カウンター席を占領して山積みになっています。机に乗り切らず、イスにまで恵方巻が置かれてるほどで、その人気度が伺えます。本当にこれらを用意してくれている店員さんに感謝の限りです。