【5401】日本製鉄 高配当金を頂きました。

日本製鉄から届いた配当金計算書です

日本製鉄(株)【5401】
粗鋼生産は国内トップに君臨し、全世界でも4位という素晴らしい地位を確立しています。

目次

どんな会社?

新日本製鉄・住友金属・日鉄日新製鋼の3社が合弁して誕生した企業で、事業規模の大きさは果てしないレベルに達しています。
高級鋼板などの高品質な鉄は世界中から求められるほどで、日本の技術力の高さを牽引しています。鉄なのに軟らかく強いという二律背反を克服した製品など、自動車やインフラ、家電などに幅広く使用されている製品と技術を提供しています。

株式情報

本社は東京都千代田区に位置し、決算月は3月です。株主優待も実施されており、工場見学等(抽選制)が用意されています。日本製鉄の魅力は何と言っても配当金ですので、紹介していきます。

株主優待

権利確定月:3月 9月 年2回

保有数株主優待
1,000株製鉄所の工場見学
5,000株鹿島アントラーズ観戦、紀尾井ホール演奏会

1,000株と5,000株は、工場見学やサッカー観戦などの”抽選”の権利が得られます。日本屈指であるメーカーの工場見学ができるのは貴重な体験です。一度は行ってみたいと思いつつも1,000株は中々手が出せません。

利回り

項目金額備考
1株¥3,1822024年12月時点
100株¥318,200 
株主優待¥0 
配当金¥16,000 
利回り5.03% 

株主優待は”体験”なので金額としての価値は0円としていますが、配当金が何よりの魅力です。中間配当と期末配当が出ており、2024年はそれぞれ80円の年間160円でした。配当性向は30%方針なので利益が増えれば増配も期待できます。現時点での配当利回りは約5.0%と高配当銘柄です。
株価は2020年以降から上昇トレンドに乗っていますが、4,000円の壁に跳ね返されてからは下落気味になっています。3,000円台を維持しつつ、更なる株価上昇に挑戦していく動きを期待したいです。

参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次