【2769】ヴィレッジヴァンガード 株主優待が届きました。

ヴィレッジヴァンガードから株主優待が届きました。

(株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション【2769】
遊べる本屋さんとして一躍有名になったヴィレヴァンですが、急成長を遂げた半面、飽きられたのか業績は芳しくありません。

目次

どんな会社?

店員さんの手書きポップで秀逸で人気を博しメディアにも度々取り上げられていました。

ヴィレッジヴァンガード POP

このようなポップが店内に掲示されています。そして、販売されている商品も趣向が凝らされており、遊び感覚でお買物が楽しめます。
基本は本屋さんですが楽しめる空間を求めた結果、様々な商品やPOP、陳列を行うようになりました。ただ、ニッチ過ぎる商品の仕入れもあるため”棚卸負債”が財務諸表に打撃を与えている面もあるのは見過ごせません。
在庫処分に新年の福袋で一定の話題性を得ていますが、公式からも”ごみ袋”と揶揄されています。面白がってYouTuberやネット生地に掲載されることも恒例行事となっていますが、このスタンスがいつまで続けられるのか心配になります。

株式情報

本社は愛知県名古屋市に位置し、決算月は5月です。業績が厳しいことから2020年から無配へ転落しています。株主優待は実施されていますので紹介します。

株主優待

権利確定月:11月 年1回

保有数1年未満1年以上2年以上
100株¥10,000¥11,000¥12,000

権利区分は100株のみで保有年数時に応じて贈呈額が上昇します。2016年までは利用制限がなく、何枚でも使用できる飛び抜けて優秀な株主優待券でしたが、業績悪化に伴い半額割引券へ改悪されました。
割引券の条件は2,000円のお会計毎の1,000円割引券が1枚使用できます。シャツやバッグ、食べ物系も販売しているので使い道は多めです。本屋さんということもあり、書籍が半額になるのは何よりのメリットです。電子書籍が主流になりつつありますが、絵本の購入は紙媒体の方が好ましいので重宝しています。

利回り

項目金額備考
1株¥1,0202025年2月時点
100株¥102,000 
株主優待¥12,0002年以上保有
配当金¥0 
利回り11.76% 

投資金額はわずか約10万円で、株主優待の権利が得られます。株主優待券は不人気の割引券ですが、利用価値は意外とあるので根強い人気を誇っています。
業績は厳しい状況が続いていますが、売上高は徐々に回復している状況です。利益も黒字と赤字を行き来し、完全な安定路線に乗っているわけではありません。株価は株主優待があるため、ここ数年1,000円前後の水準を維持しています。

使用対象外

飲食系の業態である「ヴィレッジヴァンガードダイナー」や「こととや」などでは、株主優待券が使用できません。

ヴィレヴァン系列の「こととや」や「ダイナー」で使用出来る割引券です。
ヴィレヴァン系列のご優待カードです。
割引率は10%~20%です。

株主優待の割引券が使用できない代わりに、ご優待カードが贈呈されます。ヴィレッジヴァンガードダイナーはメニュー全品20%OFF(ランチ不可)で、こととやは1,000円以上の購入で10%OFFの割引が受けられます。
実質50%OFFの優待券が使用できないのは残念ですが、ご当地食品を販売する「こととや」などで割引サービスが受けられるのは中々良いと思います。ただ、店舗が圧倒的に少ないのが残念ですが・・・。

株主優待でお買物

書籍や雑貨、食料品等、多くの商品を取り扱っています。本が半額になるのは他にはない利点です。この頃は絵本などを購入する際にも利用させてもらっています。

あわせて読みたい
【2769】ヴィレッジヴァンガード 株主優待でお買物をしてきました。 ヴィレッジヴァンガードの株主優待券でお得にお買物です。 珍しい商品や美味しいけど高価な食料品・定価販売が主な書籍。それらが50%OFFで購入できるのは魅力的です。 雑貨類に限らずリュック・バッグ・シャツ等も売られているのも嬉しいです。
参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次