08 8月権利– category –
-
【3557】ユナイテッド&コレクティブ 株主優待券が届きました。
ユナイテッド&コレクティブは、居酒屋「てけてけ」やハンバーガー「the 3rd Burger」を運営している会社です。 どちらも料理の美味しさを徹底的に追及しており、非常にクオリティは高いと思います。株主優待もお食事券が太っ腹な金額を頂けますので、魅力的な銘柄です。 -
【9861】吉野家ホールディングス 株主優待券が届きました。
吉野家ホールディングスの株主優待は500円券×10枚の冊子で届きます。 使いやすく、利便性に富んでいるので非常に人気の銘柄なのは間違いないです。 吉野家以外にも、はなまるうどん等のグループ企業でも使用可能です。 -
【2157】コシダカホールディングス 株主優待が届きました。
コシダカホールディングスは、カラオケ店「まねきねこ」を運営している企業です。 従来のカラオケは持ち込みNGが基本でしたが、逆に持ち込みOKを基本スタイルとしたことで有名です。業界ではNo.1の地位を確立しました。 株主優待も出ていますので投資銘柄としても魅力的です。 -
【2882】イートアンドホールディングス 株主優待が届きました。
イートアンドホールディングスは大阪王将を運営している企業です。 外食事業と食品事業の二本柱で展開していますが、食品事業の業績がとても良いです。 株主優待は自社PB商品かお食事券のどちらかが頂けます。 -
【9740】CSPから株主優待が届きました。(廃止)
セントラル警備保障会社(CSP)は鉄道関連の警備サービスに強みを持っています。 筆頭株主はJR東日本であり、主要顧客も同社です。株主優待は廃止となり、配当金の一本化になりました。 -
【7545】西松屋チェーン 株主優待が届きました。
西松屋チェーンは低価格帯のベビー服や子ども服を展開している企業です。 大型店舗を得意としており、洋服の陳列も独特な手法を取っています。 株主優待と配当金がそれぞれ出ていますので、紹介します。 -
【7818】トランザクション 株主優待が届きました。
トランザクションはデザイン雑貨の企画販売を行っており、トレンドワークス等を展開している企業です。 株主優待はポケモントラベルセットやMOTTERUのエコバッグなど5,000円相当が頂けます。グッドデザイン賞も多く受賞しています。 -
【9946】ミニストップ 株主優待でソフトクリームを頂きました。
ミニストップの代名詞でもあるソフトクリーム。 季節ごとにフレーバーが変わるので、定期的に通ってしまいます。 濃厚な味わいでコンビニ業界の中では群を抜いて美味しいソフトクリームを提供しています。 -
【7607】進和 株主優待が届きました。
進話は金属接合を主軸とした商社兼メーカーです。 特に自動車向けに強く、取引の8割を占めています。 株主優待はお米券もしくはお米5kが頂け、配当金も単体で3.7%と高利回りの部類になっています。 -
【8127】ヤマトインターナショナル 株主優待が届きました。
ヤマトインターナショナルは、クロコダイルのブランドを展開しているアパレル企業です。 当ブランドが売上の9割以上を占めており、一極型ですがECサイト等で販路の拡大を図っています。 株主優待は自社選定品が頂けます。 -
【9414】日本BS放送 株主優待が届きました。(2022年に廃止)
日本BS放送は、ビックカメラの傘下に入っている無料BS放送局です。 アニメやショッピング関連に強みを持っており、収益構造は盤石な数字となっています。 株主優待は残念ながら廃止され、配当金も高還元とは言えません。投資先としての魅力はかなり薄れてしまいました。 -
【2305】スタジオアリス 株主優待が届きました。
スタジオアリスはこども写真館の最大手です。 七五三が一番の売上高を誇っていますが、ディズニーやポケモンのキャラクター撮影も展開しており、綺麗に着飾った記念撮影が行えます。 -
【3387】銀座木屋(うどん) 株主優待でお食事をしてきました。
銀座木屋はクリエイト・レストランツの傘下に入っている飲食店です。 チェーン店とは思えない内装造りで、ご夫婦が運営されているのかな?と思える佇まいでした。 お食事の質は高く、とても美味しい料理を提供していただきました。 -
【9979】庄や 株主優待でお食事をしてきました。
庄やは大庄グループが運営している、主力の居酒屋ブランドです。 ランチのクオリティが非常に高く、お刺身メニューに強みを持っています。とても美味しいので是非ご賞味いただきたい店舗です。 -
【3063】サーモンパンチ 株主優待でお食事
サーモンパンチはジェイグループが運営するサーモン専門バルです。 サーモンが大好きな人にはうってつけのお店で、土日であればランチ営業も行っています。 内装も趣向が凝られていて、居心地の良い空間とお食事が楽しめます。 -
【9601】松竹 株主優待で映画鑑賞(2022年)
新宿ピカデリーは松竹が運営しているシネマ事業の一つです。 新宿駅から徒歩5分程度のところあり、広々とした設備と行き届いた清掃でとてもキレイです。 配給作品も上映回数も多く、とても利便性が高いシネマです。 -
【3387】クリエイト・レストランツ 株主優待でJEAN FRANCOIS お食事体験記(2021年)
JEAN FRANCOIS(ジャンフランソワ)は、クリエイト・レストランが運営しているベーカリーカフェです。 食パン「パン・ド・ミ」は小麦粉本来の甘みがしっかり感じられ感動するほどの美味しさがあります。 お近くに立ち寄られた際は是非ご賞味していただきたいです。