03 3月権利– category –
-
【9347】日本管財ホールディングス 株主優待が届きました。
ビルのお医者さんとして名高い日本管財です。 メンテナンスに長けていることから、業界の中では抜群の信頼度を獲得しています。 株主優待も魅力ですし、配当金の継続性も安定しています。 -
【8173】上新電機 株主優待が届きました。
上新電機は家電量販店の大手で、関西を地盤に営業を行っています。 株主優待は自社で使用できる割引券が頂け、更に配当利回りも約4%の数字を誇っています。 株価は底値付近のため、参入がしやすくなっています。 -
【9902】日伝 株主優待が届きました。
日伝はモノづくりを支えている専門総合商社で、ヒトとの関わり合いを重要視しています。 株主優待はクオカードや食料品が頂けます。100株の場合は半生讃岐うどんが頂け、毎年のうどん銘柄になっています。 -
【9882】イエローハット 株主優待が届きました。
イエローハットはカー用品を展開しており、国内売上では2位に位置しています。 全国に600店舗以上を展開しているので、自動車ユーザーには心強い味方です。 株主優待券は割引券ですが、使い勝手がよく重宝します。 -
【9405】朝日放送グループホールディングス 株主優待が届きました。
朝日放送グループホールディングスは、テレビ朝日系列の企業です。 大阪を地盤にしており、放送事業の他に住宅展示場も手掛けています。 -
【4718】早稲田アカデミー 株主優待が届きました。
早稲田アカデミーは難関受験に強い進学塾・学習塾を運営しています。 首都圏の主要駅に多くを開講しており、実績の高さから信用を勝ち取っています。 株主優待は自社の利用券が頂け、価値は高いです。 -
【7522】ワタミ 株主優待が届きました。
ワタミは過労死問題からブラック企業の代名詞となってしまいました。 株主優待も改悪の一途を辿っており、今後の展望は不安ですね。 -
【2594】キーコーヒー 株主優待が届きました。
キーコーヒーはレギュラーコーヒーを製造している大手企業です。 ネームバリューは抜群ですが、株主優待や配当金の利回りは少々寂しいものがありますが株主向け通販サイトの割引率は目を見張るものがあります。 -
【4559】ゼリア新薬工業 株主優待が届きました。
ゼリア新薬工業はヘパリーゼやコンドロイチンが有名で、医療分野には消化器系に強みを持っています。 株主優待・配当金が安定して出ていますので、長期保有したい銘柄の一つですね。 -
【7840】フランスベッドホールディングス 株主優待が届きました。
フランスベッドは家庭用・医療用のベッドを製造・販売しています。 その他レンタル事業など高齢者をターゲット層に展開しています。 株主優待は長期保有になればなるほどお得感が増す仕組みになっています。 -
【1762】高松コンストラクショングループ 株主優待が届きました。
高松コンストラクショングループは、建設事業・土木事業・不動産事業の3本柱の企業です。関連会社21社を束ねている中堅ゼネコンで、特に賃貸マンションに注力しています。 株主優待と配当金を合わせると高利回りの部類に位置します。 -
【7550】熟成焼肉いちばん 株主優待でお食事をしてきました。
熟成焼肉いちばんはゼンショーの傘下に入っている焼肉・しゃぶしゃぶのお店です。 全国に100店舗近くあり、お肉の質の高さはお墨付きです。 お近くに立ち寄られた際は是非ご賞味ください。 -
【8613】丸三証券 株主優待が届きました。
丸三証券は100年以上続く証券会社です。 対面販売を軸に置いており、オンライン取引には遅れを取っており、マルサントレードは岡三証券に事業譲渡してしまいました。 株主優待は山本山の海苔がいただけ、配当金も配当性向50%ととても魅力な銘柄となっています。 -
【7616】ウルフギャング 株主優待でお食事をしてきました。
ウルフギャング・パックはコロワイドが運営しているお店です。 アメリカンカジュアルを楽しめるカリフォルニア料理が頂けます。 ランチ、本格ディナーなど多様な用途で利用できます。 シノワチキンサラダは初めて食べましたが、クセになる味でとても美味です。 -
【2694】焼肉屋さかい 株主優待お食事をしてきました。
焼肉屋さかいは、焼肉坂井ホールディングスが運営する飲食店です。 食べ放題の焼肉も魅力的ですが、単品注文する焼肉専門店のお肉のクオリティは一見の価値有りです。 平日限定ですが、ランチのコスパも良くとてもオススメな店舗です。 -
【2705】大戸屋ホールディングス 株主優待が届きました。
大戸屋は2020年11月にコロワイドグループの傘下に入りました。 業績悪化に伴い、今まで否定してきたセントラルキッチンの導入も初め、食事の提供スピード向上に挑戦しています。 3年の中期計画は大成功をおさめ、増収増益を実現しました。 -
【7412】アトム 株主優待が届きました。
アトムは「にぎりの徳兵衛」や「ステーキの宮」を運営しています。 関東圏にはあまり展開していませんが、コロワイド系列の企業なため利用店舗はとても広いです。 配当金は出ていませんが、株主優待の魅力度はとても高いです。