03 3月権利– category –
-
03 3月権利
【9434】ソフトバンク 高配当金を頂きました。
ソフトバンクは、通信事業を手掛ける国内3大ブランドの一つです。 割安ブランドのワイモバイルやラインモも展開したことから収益構造が悪化しています。 ただ、高配当銘柄ですので、保有検討を進めていきたい銘柄です。 -
03 3月権利
【4679】田谷 株主優待券が届きました。
田谷から株主優待券が届きました。 100株で3,300円分の商品・施術が受けられます。 ただ、業績は芳しくなく保有をするか否かの判断は難しいです。 -
03 3月権利
【9832】オートバックスセブン 株主優待が届きました。
オートバックスセブンは国内最大手の自動車用品を販売しています。 株主優待は有効期限なしのギフトカードが頂けますが改悪傾向が続いています。ただ、配当金による株主還元を重視しているため、高配当銘柄です。 -
03 3月権利
【9001】東武鉄道 株主優待が届きました。
東武鉄道(株)【9001】関東の民間鉄道会社で、北関東を地盤にしています。路線付近の地域活性化も担っています。 どんな会社? 東武鉄道は東京エリアの池袋や押上を始発とし、伊勢崎や赤城、日光、宇都宮と北関東へ路線を伸ばしています。特に沿線観光に... -
03 3月権利
【8282】ケーズホールディングス 株主優待券が届きました。
家電量販店のケーズデンキを運営しており、北関東を地盤としています。 イメージキャラクターはちびまる子ちゃんなので親近感が湧きますね。 株主優待はお買物券を、配当金は3%超えと高利回りの銘柄となっています。 -
03 3月権利
【4275】カーリットホールディングス 株主優待券(UCギフト券)が届きました。
カーリットホールディングスは化学メーカーで、発煙筒のシェアは国内トップを走っています。 その他に、ボトリング事業として伊藤園と提携もしています。 株価は低迷中なのですが業績も悪くはありません。不思議な株価です。 -
03 3月権利
【7421】カッパ・クリエイト 株主優待が届きました。
カッパ・クリエイトはかっぱ寿司を運営している企業です。 2014年にコロワイドの傘下に入りましたが、業績は順風満帆とは言えないのが現状です。 食べ放題など色々なキャンペーンを通して、客足の復調に期待しましょう。 -
03 3月権利
【7475】アルビス 株主優待が届きました。
アルビスは小売、卸業を営んでいますが、食品スーパーも運営しています。 地域に根差した信頼される企業を目指しており、東証一部にも上場しています。 株主優待や配当金は非常に魅力的な内容となっています。 -
03 3月権利
【8163】SRSホールディングス 株主優待が届きました。
SRSホールディングス(株)【8163】 関西地方を地盤にしている外食の中堅企業です。主力ブランドは"和食さと"で人気のファミレスチェーン店です。 どんな会社? 主力ブランドの"和食さと"では、寿司、天ぷら、刺身、鍋料理など、日本の伝統的な和食料理を... -
03 3月権利
【3598】山喜 株主優待が届きました。
山喜は紳士服のドレスシャツやカジュアルシャツを展開している大手企業です。 独自のECサイトをリニューアルして攻勢を強めていますが、若干使いづらく感じます。 今後の業績がどうなっていくのか要注意です。 -
03 3月権利
【3372】関門海 株主優待が届きました。
関門海は格安なふぐを提供する「玄品」という店舗を運営しています。 玄コースは税込5,000円と破格の安さですが、安かろう悪かろうではなく、美味しい料理です。 -
03 3月権利
【3175】エー・ピーホールディングス 株主優待が届きました。
エー・ピー・ホールディングスは、居酒屋業態の塚田農場などを運営しています。 一時期は話題性があり人気を博していましたが、徐々に業績は低迷しパッとしなくなりました。 株主優待は2023年に大幅拡充しました。 -
03 3月権利
【9831】ヤマダホールディングス 株主優待が届きました。
ヤマダホールディングスは家電量販店”ヤマダデンキ”を運営している企業です。 1兆円を超える売上高を誇り、業界No1の地位を確立して追随を許していません。 注文住宅や家具の業態にも進出し”住まい”の事業拡大を進めています。 -
03 3月権利
【8207】テンアライド 株主優待券が届きました。
テンアライドは居酒屋のチェーン店で天狗のブランドを展開しています。 店舗は首都圏に多く、居酒屋ランチやレストラン運営もしています。 株主優待券は使い勝手が良いのですが配当金が無配というのが不安要素です。 -
03 3月権利
【8281】ゼビオホールディングス 株主優待が届きました。
ゼビオホールディングスはスポーツ用品専門店の大手企業です。 大型店メインで、豊富な品揃えが特徴的です。 株主優待券は20%割引券が頂け、部活動をされているお子さんがいると特に重宝します。 -
03 3月権利
【7458】第一興商 株主優待が到着しました。
第一興商はカラオケのDAMを運用している企業です。 カラオケ実店舗はビックエコーを展開しており、知名度は全国区でしょう。 その他に、楽蔵やウメ子の家などの居酒屋も展開しています。 株主優待をさることながら、配当金も魅力的ですので、人気銘柄の一つです。 -
03 3月権利
【9347】日本管財ホールディングス 株主優待が届きました。
ビルのお医者さんとして名高い日本管財です。 メンテナンスに長けていることから、業界の中では抜群の信頼度を獲得しています。 株主優待も魅力ですし、配当金の継続性も安定しています。