09 9月権利– category –
-
【9675】常磐興産 株主優待でハワイアンズ旅行。
常磐興産が運営しているハワイアンズ。 株主優待で半額以下になるので旅行に行ってきました。 プールなどの施設は趣向が凝らされ、フラガールのショーなども楽しめました。 夕食はブッフェ形式。とても美味です。 -
【9675】常磐興産 株主優待 ハワイアンズの招待券(2021年)
常磐興産(じょうばんこうさん)は、ハワイアンズを運営している企業です。 2021年10月1日からは無料送迎バスも運行開始し、アフターコロナの活動が始まっています。 株主優待の割引額は非常に大きく魅力的なので、おすすめの銘柄です。 -
【6277】ホソカワミクロン(株) 株主優待 ヘアケア用品の贈呈(2021年)
ホソカワミクロンはBtoBがメインなので一般消費者への知名度は低いかもしれません。 しかし、技術は一級品で粉体技術は世界トップと名高いです。 株主優待はシャンプー等が頂けるので実用性が高く魅力な銘柄です。 -
【7596】魚力 株主優待 明太子を頂きました(2020年)
首都圏を中心に鮮魚店を営んでいます。 駅チカなどの百貨店に構えていますので、手軽に利用できる上、お値段もお手頃価格なのが嬉しいですね。 株主優待は海産物で、100株だと明太子が頂けます。 -
【2487】CDG 株主優待の贅沢湿潤ティッシュが届きました(2020年)
CDGはポケットティッシュの製造工場との関連からスタートしています。 その後、マーケティングの方へ徐々に切り替わっていきました。 株主優待は保湿系のBOXティッシュが頂けますが、関連工場が保湿系から撤退したため、市販品に切り替わりました。 -
【7296】エフ・シー・シー 株主優待のみかんジュースが到着しました(2022年)
クラッチ専業メーカーのエフ・シー・シーは二輪では世界首位の地位に君臨しています。 静岡県で始まった企業なので、株主優待品は静岡県の特産品が頂けます。 春はお茶、秋はみかん。更に配当金もしっかり出るので非常に魅力的な銘柄です。 -
【7925】前澤化学工業(株) 株主優待 新潟産のお米が到着(2020年)
前澤化学工業は水道管の塩ビ継手を業界で初めて開発した企業です。 主力は国内の戸建て向けですので知らず知らずのうちに使用している方も多いかもしれませんね。 株主優待は新潟産のお米が頂け、配当金も良い数字で出しています。 -
【3002】グンゼ 株主優待カタログの到着(2020年)
グンゼは紳士肌着のトップに君臨している企業で、多くの方がご存じですね。 株主優待は自社商品カタログまたはインターネットサイトの中から頂けます。 配当金も多く、とても魅力の高い投資銘柄です。 -
【5959】岡部 株主優待クオカードの到着(2020年)
岡部は東証一部上場の金属製品を製造しています。 建物を支えるための構造材であったり、仮設用の足場・型枠や自動車製品にまで事業を拡げています。 株主優待はクオカードが頂け、配当金への姿勢も高く魅力的な企業です。 -
【7918】ヴィアHD 株主優待券が到着(2020年)
業績不振のため、株主優待の商品交換を廃止し、お食事券(半額割引)の一本化となりました。 美味しいお店もあるのですが、業績が全くついてこず不遇の時代に突入しています。 -
【3032】ゴルフ・ドゥ 株主優待ルアンルアンの贈呈(2020年)
ゴルフ・ドゥは中古ゴルフクラブの販売をする専門店です。 ゴルフ業界の経営は厳しく、多角化を含めてリラクゼーションサロンに手を出しましたが、数年後に撤退しています。 今後の事業がどうなっていくのか注視したいですね。 -
【2705】大戸屋ホールディングス アンケート調査とお弁当券の進呈(2020年)
大戸屋とコロワイドの対立が激化しています。 ここ数年の大戸屋のイメージは悪くなっていますが、そこを付け込まれたのでしょうか? お互いが株主優待の拡充を挙げていて目の離せない戦いです。 -
コロワイドアンケート 3,000円お食事券の贈呈(2020年)
コロワイドから大戸屋のグループ加入に賛成・反対のアンケートが届きました。 回答することによって3,000円分のお食事券がいただけます。 賛否両論はありますが、どちらが企業としてメリットがあるのでしょうね。 -
【8230】はせがわ 株主優待は九州特産品(2020年)
お仏壇のはせがわ♪のCMで有名な企業です。 ライフスタイルの変化からか、仏壇等の売上が芳しくなく、なんと通販サイトにまで販路拡大に乗り出しています。 果たして需要があるのか、どうなのか、今後の動きが興味深いですね。 -
株主優待 マルシェのお食事体験記
マルシェのランチは非常に優秀です。 ステーキも美味しいですが、お店で仕込まれた手ごねハンバーグは逸品です。 780円と価格も抑えられているのも嬉しいですね。 -
株主優待 フルッタフルッタ 株主限定詰め合わせセットの贈呈(2019年)
(株)フルッタフルッタ【2586】 アサイーを主力商品として販売している会社。 ただアサイーブームが収束してから業績もパッとせず・・・(゚Д゚) 株主優待 権利確定月:3月 9月 年2回 100株:2,000円 300株:3,000円 500株:4,000円 1,000株:5,000円 オ... -
株主優待でフグ料理 関門海の玄品へ
(株)関門海【3372】 ふぐが食べられる希少な株主優待! 冬の時期が一番人気で大半の利益を出すとのこと(゚д゚) 株主優待 権利確定月:3月 9月 年2回 100株:1,000円 300株:3,980円 600株:3,980円×2枚 1,000株:3,980円×3枚 玄コース(3,980円税抜...