【8163】SRSホールディングス(株)
主力ブランドは”和食さと”ですが、子会社の”にぎり長次郎”も人気の飲食店です。今回はお寿司屋さんのにぎり長次郎でお食事をしてきました。
株主優待
株主優待を実施しているのは親会社のSRSホールディングスです。株式情報や株主優待については、以下の記事をご参照ください。
にぎり長次郎
にぎり長次郎は、回転寿司チェーン店ではありますが、カウンターのみの高級寿司に引けをとらないクオリティを有しています。その分、お値段は張りますが価格以上のネタを提供してくれるので満足度が高いです。
全国展開はしていませんが、店舗数は約70店舗を展開しています。今回は少しだけ業態が異なる”CHOJIRO”でお食事をしてきました。
広々な座席
ベビーやキッズチェアも完備しています。
人気のお店なので、土日祝は予約をした方がスムーズに入店できます。席に通してもらうと清潔な広々とした座席ばかりで驚きました。
ソファ席も多くあり、家族連れやカップルでも嬉しいお食事環境が整っています。
御膳メニュー
この注文だけでもお腹いっぱいになり、満足です。
メニューが多くて何を頼もうか迷ったので、安定の御膳メニューを注文しました。お任せの寿司ネタとお味噌汁、茶碗蒸し、サラダがセットになっています。
お値段は約2,000円で、御膳メニューの中では一番安価なものです。何皿か追加で注文しようと思いましたが、この御膳メニューだけで満腹になってしまいました。肝心のネタは新鮮で一つ一つが美味しくて素晴らしいです。お寿司屋さんでお味噌汁・茶碗蒸し・サラダはあまり頼まない派でしたが、この構成も素晴らしいです。
ネタづくし
サーモンづくし等も美味しそうでした。
自分の好きなネタのみを楽しめる”ネタづくり”シリーズもあり、大ぶりなネタでとても新鮮です。巻物のネタも溢れんばかりの多さで、口の中に広がる嬉しさは何とも言えません。
お値段は一皿で1,000円~1,500円ぐらいではありますが、質のクオリティが高いので満足です。
お会計
今回は、妻と子ども(幼児)3名で来店し約6,000円のお支払いでした。子どもはうどんやとり天などのサイドメニューを中心だったので、生ものが大丈夫になる年齢になったらキッズメニューのお寿司も食べさせてあげたいです。
SRSホールディングスの株主優待券は12,000円分×年2回も頂けるので、これからもCHOJIROのお寿司を定期的に堪能したいと思います。