(株)ハイデイ日高【7611】
人気の中華食堂「日高屋」を展開している企業です。ラーメン、餃子、チャーハンなど定番の中華料理を、手頃な価格で楽しめる点が大きな魅力です。一品料理やつまみ系のメニューも充実しており、気軽な“ちょい飲み”にもぴったり。店舗は主要駅の近くに集中しており、アクセス性も抜群です。
どんな会社?
主力ブランド「日高屋」では、餃子や枝豆、唐揚げなどが税込200円台と非常にリーズナブル。1人で軽く食べたい時や、友人との二次会利用におすすめです。メインの飲み会には向かないかもしれませんが、二次会や小腹満たしには最適なお店だと思います。
出店戦略がユニーク
日高屋の出店戦略は、マクドナルドや吉野家などの集客力のあるチェーンと同じエリアに出店するというシンプルな方針。他社の市場調査を“活用”する形で出店を進めており、「合理的なコバンザメ経営」とも言われます。ただし、安くて美味しい料理を提供する実力があるからこそ成り立つ戦略です。
テイクアウトにも注力
定食・丼ぶりなどの持ち帰りメニューも多く、お弁当は税込700円未満が中心価格帯。公式サイトにはテイクアウト商品が紹介されていますが、店舗によって独自メニューも展開しているので、実際に訪れてみると新しい発見があるかもしれません。
株式情報
本社は埼玉県さいたま市に位置し、決算月は2月です。株主優待と配当金がそれぞれ出ていますので、紹介します。
株主優待
権利確定月:2月・8月(年2回)
保有数 | 3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|
100株 | ¥1,000 | ¥1,000 |
500株 | ¥5,000 | ¥6,000 |
1,000株 | ¥10,000 | ¥12,000 |
※長期保有特典は「2月権利分」のみが対象です。
100株の場合は長期保有による増額はありませんが、500株以上では徐々に恩恵が大きくなります。優待狙いで買い増しを検討する人が多い銘柄です。
利回り
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1株 | ¥3,375 | 2025年7月時点 |
100株 | ¥337,500 | |
株主優待 | ¥2,000 | |
配当金 | ¥4,400 | |
利回り | 1.89% |
優待や配当を合わせた総合利回りは約1.8%と控えめですが、店舗利用頻度が高い人にとっては実用性のある銘柄です。株価は3,000円の大台に乗っており、今後の安定した成長に期待したいです。