【5830】いよぎんホールディングス 株主優待が届きました。

いよぎんホールディングスから株主優待が届きました。

(株)いよぎんホールディングス【5830】
伊予銀行【8385】は2022年にホールディングス化し、証券コードが【5830】に変更しています。愛媛県を中心に展開をしている四国の地方銀行です。

目次

どんな会社?

中小企業や個人向けの商品を主に取り扱い、地方銀行の使命を全うしています。資金量に至っては四国内ではトップクラスです。地元に根差した展開のため、株主優待も愛媛県の特産品等がいただけます。

株式情報

本社は愛媛県松山市に位置しており、決算月は3月です。設立1941年と長い間、地域の産業や個人資産の支えています。株主優待と配当金がそれぞれ出ていますので紹介します。

株主優待

権利確定月:3月 年1回

保有数株主優待
100株¥2,420
1,000株¥5,000
5,000株¥10,000

公式サイトには「100株の株主にはご優待品を発送いたします。」との記載しかありませんが、今治タオルのフェイスタオルを頂けるのが例年の動きです。今治タオルは愛媛県が誇る100年以上も歴史のある産業ですから、地方銀行も応援している証です。
1,000株以上の保有者は愛媛県特産品のカタログ商品がいただけますが、今治タオルの品質が非常に高く、好みなので100株でも十二分に満足しています。

FUJITAKA TOWEL

FUJITAKA TOWELブランドのタオルを頂きました。
贈呈されるタオルは、FUJITAKA TOWELというブランドです。
公式のオンラインストアでは同等の製品が2,420円で販売されています。

梱包は簡素で、封筒の中に圧縮されて郵送されます。ごあいさつ程度の粗品レベルなのかな?と最初は思いましたが、開けてみると厚手でしっかりと生地感です。今治のロゴも施され、その下には「FUJITAKA TOWEL」の表記もあります。(参考:藤高タオル銀座 | FUJITAKA TOWEL GINZA
オンラインストアを見てみるとベーシックタイプの製品のフェイスタオルが税込2,420円で販売されているので、それと同等品かと思われます。
なお、ギフトセットにあるバスタオルは1枚5,000円前後なので、今治ブランドの標準的な価格帯です。最高級品も用意されておりブランド名は「世界鶴-月-」で、バスタオル1枚で2万円以上もします・・・笑
このような高級品を手掛けているブランドのタオルですから、クオリティの高さが段違いで、毎年の株主優待をとても楽しみにしています。ただ、高品質のため1年で交換するのは勿体なく、我が家のフェイスタオルは”FUJITAKA TOWEL”で統一化が進みストックも増え続けています・・・笑

利回り

項目金額備考
1株¥1,5902025年2月時点
100株¥159,000 
株主優待¥2,420 
配当金¥4,000 
利回り4.04% 

株主優待はオンラインストアの価格を参考に2,420円としています。配当金による株主還元の姿勢も高く、単体でも約2.5%と良い数字です。総利回りは約4.0%で、投資金額も10万円台と比較的保有しやすい銘柄です。
住んでいないエリアの地方銀行ですが、地場産業を支えている企業は応援したくなります。株価は安定的で900円に大きな壁がありましたが、念願の1,000円台を達成しました。その後も上昇を続けて、あっという間に1,500円台も超えています。業績も好調なので、これからも末永いお付き合いをしたいと思える銘柄です。

参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次