【7421】カッパ・クリエイト 株主優待が届きました。

カッパ・クリエイトから株主優待が届きました。

カッパ・クリエイト(株)【7421】
かっぱ寿司を運営している会社で、2014年12月にコロワイドグループの傘下に入りました。

目次

どんな会社?

回転寿司業界では4位に位置しています。かっぱ寿司といえば、下図のイメージキャラクターが有名でした。

かっぱ寿司のかつてのイメージキャラクターの河童です。
かつてのかっぱ寿司のイメージキャラクターです。
今はまだ「かっぱ茶」のイラストで残っています。

また「かーっぱかっぱかっぱのマークのかーっぱ寿司♪」の歌も代名詞の一つです。

2016年に刷新されたカッパ・クリエイトの新ロゴです。
2016年10月1日から新ロゴに刷新されました。
とてもシンプルです。

(参考:かっぱ寿司ホームページ

リブランディングにより、2016年からは赤色(マグロをイメージ)と金色(高級感)のお皿のデザインに変更されました。
変更理由としては「かっぱのロゴは、安かろう悪かろうというイメージが定着してしまい、良い物を世に出しても消費者に受け入れにくくなっている。」ということのようです。その印象を払拭するためにロゴを刷新し、高級感溢れるお皿のマークに変更されました。今では新しいロゴにも見慣れて、シンプルでスタイリッシュに思えます。

株式情報

本社は神奈川県横浜市に位置し、決算月は3月です。株主優待はコロワイドと共通システムを採用しており、配当等も含めて紹介します。

株主優待

権利確定月:3月 9月 年2回

保有数株主優待
100株¥3,000
1,000株¥6,000
2,000株¥12,000

権利区分は3つありますが、株主優待目当ての場合100株一択です。コロワイドグループの株主優待システムを使用していることから、コロワイドやアトム系列でも使用できます。しかし、従来通り牛角やフレッシュネスバーガー、大戸屋等では使用できませんのでご注意ください。

2016年以前に贈呈されたカッパ・クリエイトの株主優待カードです。
旧ロゴです。
2016年以前の旧ロゴ株主優待カードです。
まだまだ現役で使えています。

こちらは私が以前から保有している株主優待カードですが、かっぱ寿司のロゴがよく分かりませんね・・・笑

利回り

項目金額備考
1株¥1,5782024年12月時点
100株¥157,800 
株主優待¥6,000 
配当金¥0 
利回り3.80% 

2024年の四半期決算の数字がよく、株価は1,800円台まで上昇しました。その後は調整に入りましたが、1,500円前後を維持しています。売上高や利益等は黒字化を果たしたことから、久しぶりの復配込みです。総論では、まだまだ安全圏とは言えないところですが、10万円台の投資金額と保有しやすく約3.8%の利回り魅力的な数字です。

カタログ交換

カッパ・クリエイトの株主優待のカタログです。
株主優待カタログの交換商品一覧です。
コロワイド系列と同じラインナップになっています。

株主優待ポイントを店舗で使用できない場合は、カタログ商品からも交換可能です。レートは良いわけではありませんが、お肉やお魚と交換できるのはありがたいです。
以前、大戸屋の”大人気のお惣菜5種セット”を頂きましたが、かなりのクオリティでとても美味しかったですが、2024年現在はラインナップから外れてしまいました。復活したら再度購入したいと思える内容でした。

テイクアウト

テイクアウトで極みセット(税込4,200円)を注文しました。
2023年からは値上げされます。

店内飲食だけでなく、テイクアウトにも力を入れており”極みセット-3人前”をテイクアウトしてみました。このようなセット販売って実際はどのくらい安くなっているんだろう・・・?と思ったので、単品との比較を下表のとおり作成しました。

Noネタ単価(税込)合計(税込)
1大とろ3631,089
2中とろ242726
3まぐろ110330
4活〆はまち93279
5赤えび187561
6サーモン55165
7ほたて121363
8えび55165
9真いか55165
10上穴子(ハーフ)181543
11特盛いくら181543
合計4,929

全11種類×3個の合計金額は税込4,929円で、テイクアウトなので税率は8%で計算しています。割引率は”約15%”と想像以上にお安くなっています。
桶メニューは選ぶ手間も省けて、お手軽に注文できますから助かりますよね。どうしてもこのネタは食べたい・・・!と言った場合は単品注文も出来ますから、テイクアウト時は併用されるのがオススメです。
また店内飲食のみのメニューでも、席で注文してから持ち帰り容器(無料)に詰めれば実質テイクアウト可能(税率は10%)なので、お得にお食事を楽しんでみてください。

お食事体験記

回転寿司業界のトップからは大きな差をつけられてしまいましたが、業界初の食べ放題を実施するなど、話題性に富んでいます。シャリも美味しくなり、ネタの鮮度も向上しています。生まれ変わったかっぱ寿司を是非ご賞味ください。

あわせて読みたい
【7421】かっぱ寿司 株主優待でお食事をしてきました。 かっぱ寿司は回転寿司業界のトップ争いから外れてしまいましたが シャリとネタの質の向上取り組み、巻き返しを狙っています。 異例の食べ放題を実施するなど、話題性を欠きませんし、キャンペーンも多く開催しているので、召し上がってみてはいかがでしょうか。
参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次