【9010】さがみ湖MORIMORIで遊んできました。

【9010】富士急行(株)

山梨県や静岡県で鉄道や観光業を営んでいる企業で、さがみ湖MORIMORIというレジャー施設も展開しています。

目次

さがみ湖MORIMORI

さがみ湖MORIMORIは、森に囲まれた環境+コンテンツの盛りだくさん感を掛け合わせたネーミングで、アスレチック・キャンプ・温泉・イルミネーションなど、体験型コンテンツが豊富です。

当初は、1972年に「相模湖ピクニックランド」として開業し、自然とふれあえるレジャー施設として親しまれてきました。その後、2008年に「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」に名称を変更し、アウトドアリゾートとしてリニューアルされました。

そして、2024年に「さがみ湖MORIMORI」として、リブランディングされました。

BBQ

様々なレジャー施設が展開されていますが、BBQをメインに楽しんできました。

さがみ湖MORIMORIのBBQカウンターです。
BBQ会場は屋根完備のため、雨天でも楽しめます。

利用したのは「ワイルドダイニング」で、事前予約不要でも楽しめるBBQ会場です。場所が山だけに天候が変わりやすいですが、屋根が設置されているので、雨でも存分に楽しめるような設計が嬉しいです。

土日は食べ放題メニューが提供されているので、手ぶらで何も用意せず楽しめます。お値段は大人2,900円、子ども(3歳~小学生)2,000円なので、一般的な焼肉食べ放題と同じぐらいの価格帯です。

バーベキューの食べ放題コーナーです。
食べ放題コーナーの食材は、すぐ隣にあるコテージに用意されています。

メニューは牛バラ、豚バラ、豚ロース、ソーセージ、野菜各種、焼きそば、サラダ、ライス、アイスなど、豊富な種類が用意されています。

この日は雷がゴロゴロ鳴っており、利用者は私たち含めて2グループのみでした・・・笑。そのため、食材は取り放題で混雑の無い快適なBBQライフを過ごせました。

豪雨+雷とすごい状況でしたが、大型の屋根があるので濡れることはありませんでしたし、逆に子どもは雷にキャーキャー言いながら楽しんでいたので、良しとします。笑

温泉

同じ施設の中には、温泉うるりも展開しています。
すぐ近くに温泉施設も営業しています。
帰りに温泉うるりに行くのもお勧めです。

BBQを楽しみ、遊園地やアスレチックなどで楽しんだ後は、温泉うるりでリラックスしてきました。徒歩で移動できる場所にあるのでお手軽に利用できます。

しかも温泉を利用すると駐車場が無料サービスとなるのが素晴らしいです。

株主優待

富士急行の株主優待は、100株保有すると「電車・バス・観光施設共通優待券」が5枚綴りで贈呈されます。

優待内容必要枚数
さがみ湖MORIMORI 入場券1枚
さがみ湖MORIMORI フリーパス5枚
さがみ湖うるり 大人 入館2枚
さがみ湖うるり 小人 入館1枚

BBQやキャンプを楽しむだけであれば、MORIMORIの入場券として利用するのもお勧めです。子どもはフリーパスがあった方が良いかもしれませんが、大人は入場券だけで十分だと思いました。

特に利用した方が良いのは「さがみ湖うるり」です。駐車場料金は1,500円(土日祝)がかかりますが、温泉を利用したら無料になります。大人の料金は1,100円(タオルなし)なので、利用した方が断然お得になります。

また、株主優待を使って利用した場合は、タオルセット付(1,400円分)のサービスが受けられるので、お得感がより高まりますよ。

参考になりましたら、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次