03 3月権利– category –
-
【9997】ベルーナ 株主優待が届きました。
ベルーナは通販サイトの大手企業です。婦人服をメインに扱っており、50代~60代をターゲット層としています。 株主優待はグルメセット、ワイン、通販サイトのクーポン券から選択する形式です。 -
【7550】ビッグボーイ 株主優待でお食事をしてきました。
ビッグボーイはゼンショーグループの一員です。 サラダバーなどが標準で付いてくるのが嬉しいです。 値段も非常にリーズナブルでありがたい限りです。 -
【7550】ゼンショーホールディングス 株主優待券が届きました。
ゼンショーホールディングスは外食の最大手の企業です。 売上高・店舗数共に国内No1の実力者です。 海外市場で見ても上位に君臨している化け物的な企業です。 株主優待・配当金は微々たるものなのが残念なところです。 -
【8153】モスフードサービス 株主優待券が届きました。
モスバーガーを運営している会社で有名なモスフードサービスです。 ダスキンと資本・業務提携をしていますので、ミスタードーナツでも株主優待券が使用できます。ただ、利回りは低いです。 -
【5830】いよぎんホールディングス 株主優待が届きました。
いよぎんホールディングスは愛媛県松山市に位置し、愛媛県の中小企業、個人の資金面をサポートしている地方銀行です。 株主優待は愛媛県の特産品である今治タオルのFUJITAKA TOWELがいただけます。 -
【8153】モスバーガー 株主優待でお食事をしてきました。
モスバーガーは全国に1,300店舗を超えおり、業界2位に位置しています。 肉の日の29日はきんにくにくバーガーを販売していましたが、2024年を以って終売になりました。 -
【3563】FOOD&LIFE COMPANI 株主優待が届きました。
FOOD&LIFE COMPANIESはスシローを展開している企業です。 売上高No.1の地位を確立している回転寿司チェーンで、高品質なネタで顧客が定着しています。 株主優待は半額割引券ですが、使い勝手が良いのでとても人気です。 -
【2694】焼肉坂井ホールディングス 株主優待券が届きました。
焼肉坂井ホールディングスは約440店舗近くを運営している外食企業です。 焼肉屋さかいが有名ですが、ここ数年の業績は芳しくありません。 株主優待券は、お食事券と割引券です。併用可能なので割引券も使い勝手は良いですよ。 -
【8163】にぎり長次郎 株主優待でお食事をしてきました。
【8163】SRSホールディングス(株)主力ブランドは"和食さと"ですが、子会社の"にぎり長次郎"も人気の飲食店です。今回はお寿司屋さんのにぎり長次郎でお食事をしてきました。 株主優待 株主優待を実施しているのは親会社のSRSホールディングスです。株式... -
【2207】名糖産業 株主優待が届きました。
名糖産業はアルファベットチョコレートで有名です。 株主優待は100株だと年1回、200株以上だと年2回で頂けます。美味しいお菓子の詰め合わせをたくさん頂けるので嬉しい反面、食べすぎに要注意です -
【9434】ソフトバンク 高配当金を頂きました。
ソフトバンクは、通信事業を手掛ける国内3大ブランドの一つです。 割安ブランドのワイモバイルやラインモも展開したことから収益構造が悪化しています。 ただ、高配当銘柄ですので、保有検討を進めていきたい銘柄です。 -
【4679】田谷 株主優待券が届きました。
田谷から株主優待券が届きました。 100株で3,300円分の商品・施術が受けられます。 ただ、業績は芳しくなく保有をするか否かの判断は難しいです。 -
【9832】オートバックスセブン 株主優待が届きました。
オートバックスセブンは国内最大手の自動車用品を販売しています。 株主優待は有効期限なしのギフトカードが頂けますが改悪傾向が続いています。ただ、配当金による株主還元を重視しているため、高配当銘柄です。 -
【9001】東武鉄道 株主優待が届きました。
東武鉄道(株)【9001】関東の民間鉄道会社で、北関東を地盤にしています。路線付近の地域活性化も担っています。 どんな会社? 東武鉄道は東京エリアの池袋や押上を始発とし、伊勢崎や赤城、日光、宇都宮と北関東へ路線を伸ばしています。特に沿線観光に... -
【8282】ケーズホールディングス 株主優待券が届きました。
家電量販店のケーズデンキを運営しており、北関東を地盤としています。 イメージキャラクターはちびまる子ちゃんなので親近感が湧きますね。 株主優待はお買物券を、配当金は3%超えと高利回りの銘柄となっています。 -
【4275】カーリットホールディングス 株主優待券(UCギフト券)が届きました。
カーリットホールディングスは化学メーカーで、発煙筒のシェアは国内トップを走っています。 その他に、ボトリング事業として伊藤園と提携もしています。 株価は低迷中なのですが業績も悪くはありません。不思議な株価です。 -
【7421】カッパ・クリエイト 株主優待が届きました。
カッパ・クリエイトはかっぱ寿司を運営している企業です。 2014年にコロワイドの傘下に入りましたが、業績は順風満帆とは言えないのが現状です。 食べ放題など色々なキャンペーンを通して、客足の復調に期待しましょう。