03 3月権利– category –
-
【7522】ワタミ 有機きく芋茶が美味しい件について
居酒屋チェーンのワタミが運営しているワタミオーガニック。 菊芋に注目して、菊芋茶の販売を行っています。 後味がとてもやさしく、非常に飲みやすかったです。 -
【9675】常磐興産 株主優待でハワイアンズ旅行。
常磐興産が運営しているハワイアンズ。 株主優待で半額以下になるので旅行に行ってきました。 プールなどの施設は趣向が凝らされ、フラガールのショーなども楽しめました。 夕食はブッフェ形式。とても美味です。 -
【9675】常磐興産 株主優待 ハワイアンズの招待券(2021年)
常磐興産(じょうばんこうさん)は、ハワイアンズを運営している企業です。 2021年10月1日からは無料送迎バスも運行開始し、アフターコロナの活動が始まっています。 株主優待の割引額は非常に大きく魅力的なので、おすすめの銘柄です。 -
【2211】不二家 ダロワイヨ自由が丘本店で株主優待券が使えます(2021年)
自由が丘に本店を構えるダロワイヨは不二家が商標権などの権利を取得しています。 そのため、不二家の株主優待券がダロワイヨで使用できます。(自由が丘限定) 高級ケーキが選び放題になるので、とても楽しいです。 -
【2599】ジャパンフーズ 株主優待ジュースの贈呈(2021年)
ジャパンフーズは飲料品の受託生産(OEM)を行っている企業です。 規模は国内大手に位置しており、特に炭酸飲料に強みを持っています。 株主優待は自社選定商品が頂けますし、投資金額も安価です。 おすすめの銘柄の一つですね。 -
【4837】シダックス 株主優待の葡萄ジュース詰め合わせが届きました(2021年)
カラオケ事業を運営していたシダックスですが、業績不振に伴いカラオケ館に事業を売り渡しています。 その後は食堂等の運営に集中して経営を立て直している真っ最中です。 株主優待はワインや葡萄ジュース・葡萄のお酢などが頂ける商品に変更されました。 -
【7337】ひろぎんホールディングス 株主優待 広島特産品の贈呈(2021年)
(株)ひろぎんホールディングス【7337】 広島銀行が主力で地銀としてはトップ10に入る実力のある銀行です。 銀行の株主優待は金利の優遇サービスが多く、次点で地域特産品が頂ける傾向が多いです。ひろぎんホールディングスは両方の選択できるようになっ... -
【8025】ツカモトコーポレーション 株主優待 ラルフローレン商品の到着(2021年)
ツカモトコーポレーションは繊維商社で、ユニフォームやアパレルを手掛けています。 ラルフローレン事業部も構えており、株主優待はラルフローレンのタオルやトートバッグが頂けます。ポニーロゴは大変人気なので嬉しい優待品です。 -
【7296】エフ・シー・シー 株主優待のみかんジュースが到着しました(2022年)
クラッチ専業メーカーのエフ・シー・シーは二輪では世界首位の地位に君臨しています。 静岡県で始まった企業なので、株主優待品は静岡県の特産品が頂けます。 春はお茶、秋はみかん。更に配当金もしっかり出るので非常に魅力的な銘柄です。 -
【3002】グンゼ 株主優待カタログの到着(2020年)
グンゼは紳士肌着のトップに君臨している企業で、多くの方がご存じですね。 株主優待は自社商品カタログまたはインターネットサイトの中から頂けます。 配当金も多く、とても魅力の高い投資銘柄です。 -
【5959】岡部 株主優待クオカードの到着(2020年)
岡部は東証一部上場の金属製品を製造しています。 建物を支えるための構造材であったり、仮設用の足場・型枠や自動車製品にまで事業を拡げています。 株主優待はクオカードが頂け、配当金への姿勢も高く魅力的な企業です。 -
【7918】ヴィアHD 株主優待券が到着(2020年)
業績不振のため、株主優待の商品交換を廃止し、お食事券(半額割引)の一本化となりました。 美味しいお店もあるのですが、業績が全くついてこず不遇の時代に突入しています。 -
【3032】ゴルフ・ドゥ 株主優待ルアンルアンの贈呈(2020年)
ゴルフ・ドゥは中古ゴルフクラブの販売をする専門店です。 ゴルフ業界の経営は厳しく、多角化を含めてリラクゼーションサロンに手を出しましたが、数年後に撤退しています。 今後の事業がどうなっていくのか注視したいですね。 -
【2705】大戸屋ホールディングス アンケート調査とお弁当券の進呈(2020年)
大戸屋とコロワイドの対立が激化しています。 ここ数年の大戸屋のイメージは悪くなっていますが、そこを付け込まれたのでしょうか? お互いが株主優待の拡充を挙げていて目の離せない戦いです。 -
コロワイドアンケート 3,000円お食事券の贈呈(2020年)
コロワイドから大戸屋のグループ加入に賛成・反対のアンケートが届きました。 回答することによって3,000円分のお食事券がいただけます。 賛否両論はありますが、どちらが企業としてメリットがあるのでしょうね。 -
株主優待特典 ニッコーのファミリーセール東京2020年
NIKKOからファミリーセール東京2020の招待券が届きました。 2020年3月19日・20日に開催されるイベントで、あまり見る機会のないニッコー製品のハイクオリティのブランドをたくさん見られる良い機会です。 ですが、政府方針に伴い開催中止が決まりました・・・。 -
株主優待 マルシェのお食事体験記
マルシェのランチは非常に優秀です。 ステーキも美味しいですが、お店で仕込まれた手ごねハンバーグは逸品です。 780円と価格も抑えられているのも嬉しいですね。