株主優待– category –
-
【7294】ヨロズ 株主優待が届きました。
ヨロズは自動車向けのサスペンション部品を手掛けており、最大手のメーカーです。 EV自動車向けの開発に着手していますが、その動向に今後の業績が左右されます。 -
【6082】ライドオンエクスプレス 株主優待が届きました。
ライドオンエクスプレスは、銀のさらや釜寅、ファインダインズなどを運営している企業です。 お寿司や、御膳定食をデリバリーしてくれ、料理のクオリティも非常に高いです。 ランチメニューもあるので、お得に楽しめますよ。 -
【5343】ニッコー 株主優待でたくさんの食器を頂きました。
陶磁器を販売しているニッコーの株主優待は高級食器です。 エクスクイジットの白さを追求した食器や色合い・デザインに富んだ作品も多数あります。 配当金はありませんが、株主優待の利回りは9%近いのが魅力です -
【8591】オリックス 株主優待券が届きました。
オリックスは、野球球団経営も担っているので知名度は抜群です。 オリックスレンタカー、すみだ水族館をはじめ一般消費者向けの事業や銀行業などにも展開して多角化構造となっています。 株主優待・配当金が非常に魅力的なので、人気の高い銘柄です。 -
【7280】ミツバ 株主優待が届きました。
ミツバは自動車の電装部品を手掛けている企業で、その5割程度がホンダ向けです。 特にワイパーモーターに強みを持っています。 株主優待は群馬県の特産品が頂け、夏にぴったりの乾麺詰め合わせです。株価は上昇中なので期待したいです。 -
【4650】SDエンターテイメント 株主優待が届きました。
SDエンターテイメントはRIZAPグループの傘下です。 エンタメ事業から撤退し、ウェルネス事業(フィットネス、保育・介護事業)に方向転換しています。 -
【7938】リーガルコーポレーション 株主優待が届きました。
リーガルコーポレーションは、紳士靴のビジネスシューズをメインに手掛けいます。 在宅勤務が多くなるにつれ、ビジネスシューズの市場が激変し、業績が悪化していきました。 株主優待は変わらず出ていますが、投資判断は慎重にご検討ください。 -
【5343】ニッコー 株主優待が届きました。
陶磁器を販売しているニッコーの株主優待は高級食器です。 エクスクイジットの白さを追求した食器や色合い・デザインに富んだ作品も多数あります。 配当金はありませんが、株主優待の利回りは8%近いのが魅力です -
【8005】スクロール 株主優待券が届きました。
通販サイトを運営管理しているスクロールです。 長期保有特典が優秀で100株で3年以上保有していれば利回り約7%です。 頂ける商品は食料品から化粧品まで多様のカタログから選べるのも嬉しいです。 -
【2681】ゲオホールディングス 株主優待が届きました。
ゲオホールディングスは、レンタル事業「GEO」やリサイクルショップ「セカンドストリート」を運営しています。 GEOの成長が見込めないため、リユース事業への転換を進めており、業績は上向き調子になっています。 -
【9980】MRKホールディングス 株主優待BRUNO商品を購入しました
MRKホールディングスの株主優待でBRUNOの商品をたくさんいただきました。 -
【1766】ハートマークショップ 株主優待でグリーンパン・WMFを購入しました。
ハートマークショップは、東建コーポレーションが展開しているWebサイトです。 株主優待は4,000円分の商品券が頂けるので、お好きな商品を選択する方式です。 -
【3397】丸亀製麺 株主優待でお食事をしてきました。
丸亀製麺はトリドールが運営している讃岐うどん専門店です。 打ちたて、茹でたてのオペレーションを全ての店舗で確立しています。 美味しいうどんが安価で頂け、瞬く間にうどん業界No1に君臨しました。 -
【9788】ナック 株主優待が届きました。
注文住宅や宅配水などを手掛けている企業です。 株主優待は高級化粧品を頂けるにも関わらず、投資金額は10万円未満とお手軽です。配当金も約4%と高配当銘柄でもあります。 -
【4923】コタ 株主優待が届きました。
コタから株主優待のシャンプー、トリートメントのセットが届きました。 サロン専売品のコタアイケアなので、質の高さ・使用感は一級品です。 株主優待でファンになった人。美容室でファンになった人。どちらも多くいそうですね。 -
【7483】ドウシシャ 株主優待が届きました。
ドウシシャは自社で企画・販売を行いPB製品を量販店向けに卸しています。 「あ、こんなのが欲しかった!」という着眼点は見事なもので、とても素晴らしい商品が多いです。 株主優待と配当金もしっかりと出ており、株主還元も重要視している企業と言えます。 -
【7105】三菱ロジスネクスト 株主優待が届きました。
三菱ロジスネクストは、フォークリフトの大手企業です。 2017年に4社の企業が経営統合して再出発しています。 株主優待はクオカードが頂け、2年以上保有すると金額が倍増します。