株主優待– tag –
-
02 2月権利
【3063】芋蔵 株主優待でお食事をしてきました。
ジェイグループホールディングスが運営している芋蔵に行ってきました。 看板メニューの「馬刺し」は一度は食べていただきたい逸品です。料理の質・お酒の質と数・スタッフの対応・デザートまでもクオリティが非常に高いお店です。 -
13 優待飯
【3087】パンの田島 株主優待でお食事をしてきました。
パンの田島はサンメリーが運営しているコッペパン専門店です。2009年にドトール・日レスホールディングスの100%子会社化しました。 ドトールバリューカードが使えるので、株主優待でコッペパンを頂いてきました。 -
13 優待飯
【7421】かっぱ寿司 株主優待でお食事をしてきました。
かっぱ寿司は回転寿司業界のトップ争いから外れてしまいましたが シャリとネタの質の向上取り組み、巻き返しを狙っています。 異例の食べ放題を実施するなど、話題性を欠きませんし、キャンペーンも多く開催しているので、召し上がってみてはいかがでしょうか。 -
06 6月権利
【2752】フジオフードグループ本社 株主優待が届きました。
フジオフードグループ本社の株主優待は自社PB商品やお食事券が頂けます。 株式分割も頻繁に行っており、優待の実質拡充もされています。 既存の株主への恩恵は大きくなっています。 -
10 10月権利
【3038】神戸物産 株主優待が届きました。
神戸物産は業務スーパーを運営している企業です。 世界から集めた食料品等が陳列されており、見ているだけでも楽しいです。 その中でも冷凍食品のラインナップは目を見張るものがあります。 株主優待は自社商品券からJCBギフトカードに変わっています。 -
06 6月権利
【3197】くし葉 株主優待でお食事をしてきました。
くし葉は、すかいらーくのグループ会社であるニラックスが運営しています。 串揚げは野菜がメインで、お肉や海鮮類は少ないです。その代わりデザートが豊富でした。 -
04 4月権利
【9279】ギフトホールディングス 株主優待が届きました。
ギフトホールディングスは、町田商店などを展開している企業です。 ラーメンチェーンとしては比較的若い企業ですが、成長速度が素晴らしく、店舗数の拡大が進んでいます。 株主優待も魅力的で、株主還元の姿勢が高いです。 -
03 3月権利
【2694】焼肉坂井ホールディングス 株主優待券が届きました。
焼肉坂井ホールディングスは約440店舗近くを運営している外食企業です。 焼肉屋さかいが有名ですが、ここ数年の業績は芳しくありません。 株主優待券は、お食事券と割引券です。併用可能なので割引券も使い勝手は良いですよ。 -
03 3月権利
【8163】にぎり長次郎 株主優待でお食事をしてきました。
【8163】SRSホールディングス(株)主力ブランドは"和食さと"ですが、子会社の"にぎり長次郎"も人気の飲食店です。今回はお寿司屋さんのにぎり長次郎でお食事をしてきました。 株主優待 株主優待を実施しているのは親会社のSRSホールディングスです。株式... -
03 3月権利
【2207】名糖産業 株主優待が届きました。
名糖産業はアルファベットチョコレートで有名です。 株主優待は100株だと年1回、200株以上だと年2回で頂けます。美味しいお菓子の詰め合わせをたくさん頂けるので嬉しい反面、食べすぎに要注意です -
04 4月権利
【2910】ロック・フィールド 株主優待が届きました。
ロック・フィールドはデパ地下に出店しているお惣菜屋さんです。 RF1、神戸コロッケなど合計6ブランドを展開しています。 株主優待はお惣菜券が贈呈されます。使い勝手が非常に良いので人気の銘柄です。 -
05 5月権利
【2678】アスクル 株主優待が届きました。
アスクルはオフィス用品の配送を主力で行ってきましたが、個人向けの事業「LOHACO」も展開しています。 株主優待はLOHACOで使用でき、利便性は高いです。無印良品等も入っているのが、より価値を高めます。 -
09 9月権利
【4348】インフォコム 株主優待が届きました。(上場廃止)
infocomは医療業界や公共機関向けにITサービスを提供している企業です。 子会社がめちゃコミックを運営しているので、知名度は比較的高いと思います。 株主優待はめちゃコミックのポイントが貰えるようになり、利便性が格段に上昇しました。 -
14 商品紹介
【3169】unico 株主優待でお買物をしてきました。
(株)ミサワ【3169】ミサワの株主優待は、unicoの5,000円分の商品券が選択できます。今回はその株主優待券を使用してお買物をしてきました。 株主優待 ミサワが実施している株主優待などの情報は以下の記事をご参照ください。100株で権利が得られるので中... -
02 2月権利
【3543】コメダホールディングス 株主優待が届きました。
珈琲所コメダ珈琲店を運営している企業です。 名古屋発祥なので、モーニングにコーヒーを注文すると無料で食パンのサービスがあります。 名古屋の文化を全国へ発信している喫茶店でもあり、とても魅力的で応援したい会社です。 -
02 2月権利
【2927】株主優待 AFC-HD 株主優待が届きました。
AFC-HDは健康食品や化粧品を取り扱っている企業です。 株主優待は年々改悪傾向で、年間60,000円頂けていたのが10,000円まで下がってしまいました。頂けるものはカタログ掲載品になりますが、キッコーマンの野菜ジュースがイチオシです。 -
02 2月権利
【3608】TSIホールディングス 株主優待券が届きました。
TSIホールディングスはマーガレットハウエル・MHL.・B'2nd・ナノユニバース等の有名ブランドを運営しています。 株主優待は20%割引券で、購入金額が高くなりがちのブランドなので恩恵は大きくなりそうです。