-
配当銘柄
【6178】日本郵政 配当金が入りました。
日本郵政(株)【6178】日本国民なら誰もがお世話になっている企業で、元々は国営で郵便事業が行われていました。 どんな会社? 日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命を束ねている持ち分会社です。国策として日本国内で誰でもどこでも郵便物が届くように国... -
03 3月権利
【9832】オートバックスセブン 株主優待が届きました。
オートバックスセブンは国内最大手の自動車用品を販売しています。 株主優待は有効期限なしのギフトカードが頂けますが改悪傾向が続いています。ただ、配当金による株主還元を重視しているため、高配当銘柄です。 -
13 優待飯
【7550】華屋与兵衛 株主優待でお食事をしてきました。
華屋与兵衛はゼンショーグループが運営しているブランドの一つです。 季節ごとの料理を提供する和食屋さんで、料理のクオリティは非常に高いです。 テーブル席とお座敷が用意されているので、小さいお子さん連れには頼もしいファミレスです。 -
03 3月権利
【9001】東武鉄道 株主優待が届きました。
東武鉄道(株)【9001】関東の民間鉄道会社で、北関東を地盤にしています。路線付近の地域活性化も担っています。 どんな会社? 東武鉄道は東京エリアの池袋や押上を始発とし、伊勢崎や赤城、日光、宇都宮と北関東へ路線を伸ばしています。特に沿線観光に... -
03 3月権利
【8282】ケーズホールディングス 株主優待券が届きました。
家電量販店のケーズデンキを運営しており、北関東を地盤としています。 イメージキャラクターはちびまる子ちゃんなので親近感が湧きますね。 株主優待はお買物券を、配当金は3%超えと高利回りの銘柄となっています。 -
02 2月権利
【9602】東宝 株主優待券が届きました。
東宝はTOHOシネマズを運営しているシネマです。 日本の映画業界のTOP3の1社ですが、興行収入に至っては他社と大きな差を広げています。映画事業だけでなく、不動産の活用も上手に経営しています。 -
配当銘柄
【5401】日本製鉄 高配当金を頂きました。
日本製鉄は粗鋼生産量が国内で1位、世界向けでも4位に君臨するなど、日本屈指の大手企業です。 100株の株主優待はありませんが、配当金は約5%と高配当銘柄です。 -
14 商品紹介
【8591】すみだ水族館 株主優待で行ってきました。
すみだ水族館はオリックスが運営する施設です。 国内最大規模の屋内水槽のペンギンエリアの魅力は圧倒されます。 完全屋内型なので天候に左右されずに楽しめるのもありがたいです。 -
03 3月権利
【4275】カーリットホールディングス 株主優待券(UCギフト券)が届きました。
カーリットホールディングスは化学メーカーで、発煙筒のシェアは国内トップを走っています。 その他に、ボトリング事業として伊藤園と提携もしています。 株価は低迷中なのですが業績も悪くはありません。不思議な株価です。 -
08 8月権利
【7445】ライトオン 株主優待が届きました。
ライトオンから株主優待券が届きました。 3,000円分のお買物券ですが、Tシャツやアンダーウェアを購入するのに便利です。 今後はジーンズ量販店からセレクトショップへモデルチェンジをすることを掲げていますが、どのようになるのか期待です。 -
02 2月権利
【9979】大庄 株主優待が届きました。
大庄は庄やを運営している居酒屋の大手チェーンです。 お寿司、カフェなどの業態を持ちつつ、自社の物流も構築しています。 業績は低迷していますが、アフターコロナでの業績回復に期待です。 -
03 3月権利
【7421】カッパ・クリエイト 株主優待が届きました。
カッパ・クリエイトはかっぱ寿司を運営している企業です。 2014年にコロワイドの傘下に入りましたが、業績は順風満帆とは言えないのが現状です。 食べ放題など色々なキャンペーンを通して、客足の復調に期待しましょう。 -
13 優待飯
【3087】カフェ コロラド 株主優待でお食事をしてきました。
(株)ドトール・日レスホールディングス【3087】大手コーヒーチェーン"ドトール"を運営していますが、フルサービス式のカフェ コロラドも展開しています。休憩がてらコーヒーを頂きましたが、思った以上にクオリティの高いお店でした。 株主優待 株主優待... -
03 3月権利
【7475】アルビス 株主優待が届きました。
アルビスは小売、卸業を営んでいますが、食品スーパーも運営しています。 地域に根差した信頼される企業を目指しており、東証一部にも上場しています。 株主優待や配当金は非常に魅力的な内容となっています。 -
03 3月権利
【8163】SRSホールディングス 株主優待が届きました。
SRSホールディングス(株)【8163】 関西地方を地盤にしている外食の中堅企業です。主力ブランドは"和食さと"で人気のファミレスチェーン店です。 どんな会社? 主力ブランドの"和食さと"では、寿司、天ぷら、刺身、鍋料理など、日本の伝統的な和食料理を... -
03 3月権利
【3598】山喜 株主優待が届きました。
山喜は紳士服のドレスシャツやカジュアルシャツを展開している大手企業です。 独自のECサイトをリニューアルして攻勢を強めていますが、若干使いづらく感じます。 今後の業績がどうなっていくのか要注意です。 -
03 3月権利
【3372】関門海 株主優待が届きました。
関門海は格安なふぐを提供する「玄品」という店舗を運営しています。 玄コースは税込5,000円と破格の安さですが、安かろう悪かろうではなく、美味しい料理です。