-
【8011】三陽商会 株主優待 優待セールのご案内(2020年)
かつてはバーバリーのライセンス販売をしていた三陽商会です。 今はマッキントッシュ・ロンドン、EPOCA等のブランドに切り替えを行っています。 株主優待は70%OFFが見込める優待セールの招待券です。 -
【5959】岡部 株主優待クオカードの到着(2020年)
岡部は東証一部上場の金属製品を製造しています。 建物を支えるための構造材であったり、仮設用の足場・型枠や自動車製品にまで事業を拡げています。 株主優待はクオカードが頂け、配当金への姿勢も高く魅力的な企業です。 -
【土用の丑の日】磯丸水産のうな丼 株主優待券で頂きました。
磯丸水産の毎年恒例のうなぎフェア。 例年は2週間程度と短い期間ですが、2020年は2か月近くキャンペーンを行っています。 海鮮専門店なだけあって、ふわふわ、ふっくらした非常に美味しいうなぎを出してくれます。 -
【7918】ヴィアHD 株主優待券が到着(2020年)
業績不振のため、株主優待の商品交換を廃止し、お食事券(半額割引)の一本化となりました。 美味しいお店もあるのですが、業績が全くついてこず不遇の時代に突入しています。 -
【3032】ゴルフ・ドゥ 株主優待ルアンルアンの贈呈(2020年)
ゴルフ・ドゥは中古ゴルフクラブの販売をする専門店です。 ゴルフ業界の経営は厳しく、多角化を含めてリラクゼーションサロンに手を出しましたが、数年後に撤退しています。 今後の事業がどうなっていくのか注視したいですね。 -
【7601】ポプラ 株主優待券 お買物券の贈呈(2020年)
ポプラは広島県を地盤としているコンビニチェーンです。 株主優待券はお買物券がいただけます。 近くに店舗がない場合、優待券を返送すれば菓子珍味セットがいただけます。 -
【9876】コックス 株主優待の割引券の贈呈(2020年)
コックスはイオン系列のカジュアル衣料専門店です。 イオンモール内に多くの店舗を構えていますが、ショッピングセンターにも出店しているので比較的利用しやすいですね。 夏マスクを市場へ投入することによって期待値が大幅に上昇しています。 -
【2918】わらべや日洋ホールディングス 株主優待のクオカードが贈呈(2020年)
わらべや日洋ホールディングスの連結売上先はセブンイレブンです。 その数値なんて約8割。 セブンのお弁当は美味しい。と評判ですが、裏ではわらべやが暗躍しているわけですね。 株主優待はクオカードもいただけ、配当金も出るので魅力的です。 -
【2705】大戸屋ホールディングス アンケート調査とお弁当券の進呈(2020年)
大戸屋とコロワイドの対立が激化しています。 ここ数年の大戸屋のイメージは悪くなっていますが、そこを付け込まれたのでしょうか? お互いが株主優待の拡充を挙げていて目の離せない戦いです。 -
コロワイドアンケート 3,000円お食事券の贈呈(2020年)
コロワイドから大戸屋のグループ加入に賛成・反対のアンケートが届きました。 回答することによって3,000円分のお食事券がいただけます。 賛否両論はありますが、どちらが企業としてメリットがあるのでしょうね。 -
【2590】ダイドーグループホールディングス 自社製品の詰め合わせ(2020年)
DyDoグループから株主優待の自社商品詰め合わせセットが届きました。 自動販売機で大変お世話になっているメーカーさんですが、たらみゼリーもスーパーでお世話になっています。 -
【9830】トラスコ中山 株主優待カタログの贈呈(2020年)
トラスコ中山から株主優待カタログが贈呈されました。 2020年分は5,000円25品・10,000円5品の合計30品です。 優待カタログから、食品カタログであるハーモニックが選べるという不思議な仕様ですが、非常に人気のある株主優待です。 -
株主優待特典 ニッコーのファミリーセール東京2020年
NIKKOからファミリーセール東京2020の招待券が届きました。 2020年3月19日・20日に開催されるイベントで、あまり見る機会のないニッコー製品のハイクオリティのブランドをたくさん見られる良い機会です。 ですが、政府方針に伴い開催中止が決まりました・・・。 -
ちゅら屋 クリエイト・レストランツの沖縄料理
クリエイト・レストランのちゅら屋です。 沖縄料理を提供していまして、料理の質は総じてハイクオリティです。 ジーマミ豆腐が大好きで毎回頼んでしまいます。 あとは王道のゴーヤチャンプルーですね。 -
【8230】はせがわ 株主優待は九州特産品(2020年)
お仏壇のはせがわ♪のCMで有名な企業です。 ライフスタイルの変化からか、仏壇等の売上が芳しくなく、なんと通販サイトにまで販路拡大に乗り出しています。 果たして需要があるのか、どうなのか、今後の動きが興味深いですね。 -
株主優待 マルシェのお食事体験記
マルシェのランチは非常に優秀です。 ステーキも美味しいですが、お店で仕込まれた手ごねハンバーグは逸品です。 780円と価格も抑えられているのも嬉しいですね。 -
「のれん」「負ののれん」とは。株式投資での注意点について
のれんとは、M&Aの時によく使われる用語です。 企業の純資産と買収金額の差額が「のれん」となり、株式投資を行う際には知っておきたい用語の一つです。 また、一種の「時限爆弾」とも言われる所以も説明していきます。